アイテム採集
提供: ゾディアックwiki
+アイテム採集は、適切な採集ポイントで行う必要がある。
- 1回のアイテム採集には2時間が必要である。
- 採集を行うには、採集の種類に応じた特技が必要である(鉱石採集、植物採集)。
- さらに、キャラクタ・レベルに応じて採集ランクが決まる。レベル1でランク1、以後2レベルごとに1ランク上昇し、17レベルで9ランクとなる。
採集判定
- 採集ポイントごと、採集特技ランクごとに採集目的物テーブルがあるので、d20を振り採集目的物を決める。
- 採集判定=d20+【判断力】修正値+習熟ボーナスを振り、採集目的物の難易度以上であれば、目的物をd6+2個得る。失敗した場合は1個だけ得る。
- 採集判定における出目が20だった場合、クリティカル・ヒットとなり、採集判定を終了した後もう一度採集判定を行える(自動成功にはならない)。
鉱石採集
ランク1 | ||
ランク2 | 銅鉱石 | 鉄鉱石 |
ランク3 | 銀鉱石 | |
ランク4 | 金鉱石 | |
ランク5 | プラチナ鉱石 | |
ランク6 | ||
ランク7 | ||
ランク8 | ||
ランク9 |
植物採集
狩猟採集
ランク1 | 家畜の粗皮 | 骨片 | 小さな牙 | 小さな爪 | バットの牙 | ヴァイパーの牙 | |
ランク2 | 野獣の粗皮 | 大きな骨 | 鋭い牙 | 鋭い爪 | 大きな角 | ||
ランク3 | 魔獣の粗皮 | 魔獣の骨 | 魔獣の牙 | 魔獣の爪 | 魔獣の角 | 犀角 | 象牙 |
ランク4 | フィーンドの牙 | フィーンドの爪 | フィーンドの角 | ユニコーンの角 | |||
ランク5 | 竜の骨 | 真竜の牙 | 真竜の爪 | 真竜の角 | |||
ランク6 | |||||||
ランク7 | |||||||
ランク8 | |||||||
ランク9 |