「Azbara Jos」の版間の差分
提供: DnD5th
								
												
				 (ページの作成:「{{モンスター                           |名称 =                            |英名 = Azbara Jos                         |サイズ = 中型サイズ...」)  | 
				|||
| 行86: | 行86: | ||
        |説得                    =    |         |説得                    =    | ||
        |説得修正値              =    |         |説得修正値              =    | ||
| − |          |特殊能力1             =   | + |          |特殊能力1             = Special Equipment  | 
         |特殊能力1自由記載欄   = 生得呪文発動能力値は【魅力】である(セーヴ難易度11)。<br>回数無制限:[[ダンシング・ライツ]]<br>1回/日:[[ダークネス]]、[[フェアリー・ファイアー]]、[[レヴィテート]](自身のみ)  |          |特殊能力1自由記載欄   = 生得呪文発動能力値は【魅力】である(セーヴ難易度11)。<br>回数無制限:[[ダンシング・ライツ]]<br>1回/日:[[ダークネス]]、[[フェアリー・ファイアー]]、[[レヴィテート]](自身のみ)  | ||
| − |          |特殊能力2             =   | + |          |特殊能力2             = Potent Cantrips  | 
         |特殊能力2自由記載欄   = 太陽光の下にある限り、攻撃ロール、【判断力】判定(知覚)に不利/Disadvantageを得る。  |          |特殊能力2自由記載欄   = 太陽光の下にある限り、攻撃ロール、【判断力】判定(知覚)に不利/Disadvantageを得る。  | ||
| − |          |特殊能力3             =   | + |          |特殊能力3             = Sculpt Spells  | 
         |特殊能力3自由記載欄   = 君を魅了状態にする呪文へのセーヴにアドバンテージを得る。また、君は魔法の効果によって眠らされることが無い。  |          |特殊能力3自由記載欄   = 君を魅了状態にする呪文へのセーヴにアドバンテージを得る。また、君は魔法の効果によって眠らされることが無い。  | ||
| − |          |特殊能力4             =   | + |          |特殊能力4             = 呪文発動能力  | 
| − |          |特殊能力4自由記載欄   =   | + |          |特殊能力4自由記載欄   = 6レベル・ウィザード(【知力】)<br>セーヴ難易度13、呪文攻撃+5<br>初級(回数無制限):[[ショッキング・グラスプ]]、[[プレスティディジテイション]]、[[メイジ・ハンド]]、[[レイ・オヴ・フロスト]]<br>1レベル(4スロット):[[サンダーウェイヴ]]、[[シールド]]、[[フォグ・クラウド]]、[[マジック・ミサイル]]<br>2レベル(3スロット):[[インヴィジビリティ]]、[[スコーチング・レイ]]、[[ミスティ・ステップ]]<br>3レベル(3スロット):[[カウンタースペル]]、[[ディスペル・マジック]]、[[ファイアーボール]]<br>  | 
         |特殊能力5             =    |          |特殊能力5             =    | ||
         |特殊能力5自由記載欄   =    |          |特殊能力5自由記載欄   =    | ||
2020年11月30日 (月) 21:06時点における版
[[Category:]]
| /Azbara Jos | |
|---|---|
| 中型サイズの人型生物 (秩序にして悪) | |
| 説明文 | |
| 出典 | Hoard of the Dragon Queen/p | 
  | 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  | 
  | 
  | 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||