「ンリブゴ」の版間の差分
提供: DnD5th
								
												
				| 行90: | 行90: | ||
         |特殊能力1自由記載欄   = 君は、自分のターンに1回のボーナス・アクションにより、[[離脱]]/disengageまたは[[隠れ身]]/hideを行うことができる。  |          |特殊能力1自由記載欄   = 君は、自分のターンに1回のボーナス・アクションにより、[[離脱]]/disengageまたは[[隠れ身]]/hideを行うことができる。  | ||
         |特殊能力2             = 生得呪文発動能力  |          |特殊能力2             = 生得呪文発動能力  | ||
| − |          |特殊能力2自由記載欄   = 生得呪文発動能力値は【魅力】である(呪文セーヴ難易度12)。<br>[[ヴィシャス・モッカリィ]]、[[ターシャズ・ヒディアス・ラフター]]、[[メイジ・ハンド]]  | + |          |特殊能力2自由記載欄   = 生得呪文発動能力値は【魅力】である(呪文セーヴ難易度12)。<br>回数無制限:[[ヴィシャス・モッカリィ]]、[[ターシャズ・ヒディアス・ラフター]]、[[メイジ・ハンド]]<br>1日1回:[[コンフュージョン]]  | 
         |特殊能力3             = ンリブゴ憑き  |          |特殊能力3             = ンリブゴ憑き  | ||
         |特殊能力3自由記載欄   = 君にダメージを与えようとするクリーチャーはみな、まず難易度12の【魅力】セーヴを行わねばならず、失敗するとそのクリーチャーは次のターンの終了時まで[[魅了状態]]になる。こうして魅了状態になったクリーチャーは、自分のアクションを費やして君を褒め称えなければならない。<br>君のヒット・ポイントは、"どんでん返し"以外、魔法的なものを含むいかなる手段によっても回復できない。  |          |特殊能力3自由記載欄   = 君にダメージを与えようとするクリーチャーはみな、まず難易度12の【魅力】セーヴを行わねばならず、失敗するとそのクリーチャーは次のターンの終了時まで[[魅了状態]]になる。こうして魅了状態になったクリーチャーは、自分のアクションを費やして君を褒め称えなければならない。<br>君のヒット・ポイントは、"どんでん返し"以外、魔法的なものを含むいかなる手段によっても回復できない。  | ||
2020年11月30日 (月) 20:13時点における最新版
| ンリブゴ / | |
|---|---|
| 小型サイズの人型生物 ゴブリン類(混沌にして悪) | |
| 説明文 | |
| 出典 | VGtM/p206 | 
  | 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  | 
  | 
  | 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||