「武器名大辞典:伝承武器編」の版間の差分
提供: ゾディアックwiki
								
												
				| 3行目: | 3行目: | ||
|-  | |-  | ||
! colspan="4"|ア行  | ! colspan="4"|ア行  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||アイムール  | ||
|-  | |-  | ||
||アキヌフォート  | ||アキヌフォート  | ||
| 10行目: | 12行目: | ||
||伝承武器  | ||伝承武器  | ||
||聖ゲオルギウスが竜退治に使った槍。  | ||聖ゲオルギウスが竜退治に使った槍。  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||アルマス  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||アロンダイト  | ||
|-  | |-  | ||
||アンサラー  | ||アンサラー  | ||
|-  | |-  | ||
||イペタム  | ||イペタム  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ウコンバサラ  | ||
|-  | |-  | ||
||エクスカリバー  | ||エクスカリバー  | ||
| 27行目: | 35行目: | ||
|-  | |-  | ||
||ガーンデーヴァ  | ||ガーンデーヴァ  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ガラティン  | ||
|-  | |-  | ||
||カラドボルグ  | ||カラドボルグ  | ||
| 34行目: | 44行目: | ||
|-  | |-  | ||
||カルンウェナン  | ||カルンウェナン  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ガンバンティン  | ||
|-  | |-  | ||
||グラーシーザ  | ||グラーシーザ  | ||
|-  | |-  | ||
| − | ||  | + | ||クラウ・ソラス  | 
|-  | |-  | ||
| − | ||  | + | ||クラレント  | 
|-  | |-  | ||
||グラム  | ||グラム  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||クレシューズ  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||クレティネ  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||グングニル  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ゲイ・ボルグ  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||コラーダ  | ||
|-  | |-  | ||
! colspan="4"|サ行  | ! colspan="4"|サ行  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||サルンガ  | ||
|-  | |-  | ||
||ジョワユーズ  | ||ジョワユーズ  | ||
| 49行目: | 73行目: | ||
||伝承武器  | ||伝承武器  | ||
||シャルルマーニュ伝説でシャルルマーニュが所持していたとされる剣。  | ||シャルルマーニュ伝説でシャルルマーニュが所持していたとされる剣。  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||セクエンス  | ||
|-  | |-  | ||
! colspan="4"|タ行  | ! colspan="4"|タ行  | ||
| 56行目: | 82行目: | ||
||伝承武器  | ||伝承武器  | ||
||北欧伝承に登場する魔剣。ダーインが鍛え、ファフニール→シグルス→グンナー→ヘグニと渡った。  | ||北欧伝承に登場する魔剣。ダーインが鍛え、ファフニール→シグルス→グンナー→ヘグニと渡った。  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ティソーナ  | ||
|-  | |-  | ||
||ティルヴィング  | ||ティルヴィング  | ||
| 79行目: | 107行目: | ||
|-  | |-  | ||
||フラガラッハ  | ||フラガラッハ  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ブリューナク  | ||
|-  | |-  | ||
||ブルトガング  | ||ブルトガング  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||プレシューズ  | ||
|-  | |-  | ||
||フロッティ  | ||フロッティ  | ||
| 86行目: | 118行目: | ||
||伝承武器  | ||伝承武器  | ||
||北欧神話に登場する剣。 古ノルド語で『突き刺すもの』を意味する。 フレイドマル→ファフニール→シグルスと渡った。  | ||北欧神話に登場する剣。 古ノルド語で『突き刺すもの』を意味する。 フレイドマル→ファフニール→シグルスと渡った。  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ブロンラヴィン  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ベリサルダ  | ||
|-  | |-  | ||
! colspan="4"|マ行  | ! colspan="4"|マ行  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ミームング  | ||
|-  | |-  | ||
||ミュルグレス  | ||ミュルグレス  | ||
| + | |-  | ||
| + | ! colspan="4"|ヤ行  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ヤグルシュ  | ||
|-  | |-  | ||
! colspan="4"|ラ行  | ! colspan="4"|ラ行  | ||
| + | |-  | ||
| + | ||ラーグルフ  | ||
|-  | |-  | ||
||リディル  | ||リディル  | ||
2019年8月4日 (日) 21:28時点における版
| ア行 | |||
|---|---|---|---|
| アイムール | |||
| アキヌフォート | |||
| アスカロン | Ascalon | 伝承武器 | 聖ゲオルギウスが竜退治に使った槍。 | 
| アルマス | |||
| アロンダイト | |||
| アンサラー | |||
| イペタム | |||
| ウコンバサラ | |||
| エクスカリバー | |||
| エッケザックス | |||
| オートクレール | Halteclere | 伝承武器 | 『ローランの歌』に登場するシャルル十二臣将の一人、知将オリヴィエの愛剣。「高潔」「高く清らか」「いとも清き」の意。 | 
| カ行 | |||
| ガーンデーヴァ | |||
| ガラティン | |||
| カラドボルグ | Caladbolg | 伝承武器 | ケルト神話のアルスター伝説に登場する剣。フェルグス・マク・ロイヒ等が所有する。 ウェールズの伝説に登場するカレドヴールフ(Caledfwlch)と同一視され、エクスカリバーの原型であるといわれる。  | 
| カルンウェナン | |||
| ガンバンティン | |||
| グラーシーザ | |||
| クラウ・ソラス | |||
| クラレント | |||
| グラム | |||
| クレシューズ | |||
| クレティネ | |||
| グングニル | |||
| ゲイ・ボルグ | |||
| コラーダ | |||
| サ行 | |||
| サルンガ | |||
| ジョワユーズ | Joyeuse | 伝承武器 | シャルルマーニュ伝説でシャルルマーニュが所持していたとされる剣。 | 
| セクエンス | |||
| タ行 | |||
| ダーインスレイヴ | Dáinsleif | 伝承武器 | 北欧伝承に登場する魔剣。ダーインが鍛え、ファフニール→シグルス→グンナー→ヘグニと渡った。 | 
| ティソーナ | |||
| ティルヴィング | |||
| デュランダル | Durandal | 伝承武器 | 『ローランの歌』に登場する英雄ローランが持つ聖剣。イタリア語読みでドゥリンダナ(Durindana)。 | 
| ナ行 | |||
| ナーゲルリング | Naglering | 伝承武器 | 英雄ディートリヒ・フォン・ベルンの伝説に登場する剣。小人アルプリスが鍛え、巨人グリムが持っていた名剣。後にハイメに下賜される、 | 
| ハ行 | |||
| バルムンク | Balmung | 伝承武器 | 『ニーベルンゲンの歌』に登場する剣。北欧神話のグラム、『ニーベルングの指環』のノートゥンクに相当する。 | 
| フラガラッハ | |||
| ブリューナク | |||
| ブルトガング | |||
| プレシューズ | |||
| フロッティ | Hrotti | 伝承武器 | 北欧神話に登場する剣。 古ノルド語で『突き刺すもの』を意味する。 フレイドマル→ファフニール→シグルスと渡った。 | 
| ブロンラヴィン | |||
| ベリサルダ | |||
| マ行 | |||
| ミームング | |||
| ミュルグレス | |||
| ヤ行 | |||
| ヤグルシュ | |||
| ラ行 | |||
| ラーグルフ | |||
| リディル | |||
| レーヴァテイン | Lævateinn | 伝承武器 | 北欧神話に登場する武器。世界樹の頂に座している雄鶏ヴィゾーヴニルを殺すことができる武器。 「狡猾なロプトル」(ロキ)によって鍛えられ、女巨人シンモラが保管している。  |