「神格・怪物大辞典:インド神話偏」の版間の差分

提供: ゾディアックwiki
移動先: 案内検索
48行目: 48行目:
 
|-
 
|-
 
||アイラーヴァタ
 
||アイラーヴァタ
 +
|-
 +
||ヤマ
 +
|}
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
アシュビン
 +
アディティ
 +
アラニアーニー
 +
サビトリ
 +
バルジャンヤ
 +
プーシャン
 +
ラートリー

2019年4月18日 (木) 17:30時点における版

アグニ Agni ヴェーダの神々。火の神。炉の火を神格化したもの。清浄と賢明の神で、人と神の仲介者。
インドラ Indra ヴェーダの神々。武勇神。雷神。ディヤウスとプリティヴィーの息子。アーディティヤ神群の一。仏教では帝釈天とされる。
ヴァルナ Varuna ヴェーダの神々。ミトラと並ぶ最高神。天空神。司法神。後に水の神になった。アーディティヤ神群の一。アスラ神族。
ヴァルナはしばしば蛇とも関連づけられた。『マハーバーラタ』の中ではナーガ達が暮らす海のあるじだとも、ナーガ達の王だとも呼ばれている。
ウシャス Usas ヴェーダの神々。暁の女神。
スーリヤ Surya ヴェーダの神々。太陽神。インドラの兄弟ともされる。アーディティヤ神群の一。仏教では日天とされる。
ディヤウス dyaus ヴェーダの神々。天空神。ウシャス、インドラ、アグニ、スーリヤの父。
ギリシア神話のゼウス、ローマ神話のユーピテル、北欧神話のテュールと起源、語源を共有する。
プリティヴィー Pṛthivī ヴェーダの神々。地母神。仏教では地天とされる。
マルト Marut ヴェーダの神々。暴風神。
ミトラ Mitra ヴェーダの神々。契約の神。ヴァルナとは表裏一体を成すとされる。アーディティヤ神群の一。アスラ神族。
ルドラ Rudra ヴェーダの神々。暴風神。医療の神でもある。後にシヴァ神となった。


プルシャ 世界の最初に存在したとされる巨人。
アイラーヴァタ
ヤマ





アシュビン アディティ アラニアーニー サビトリ バルジャンヤ プーシャン ラートリー