「ランダム・チャート:宝石」の版間の差分
提供: ゾディアックwiki
58行目: | 58行目: | ||
|[[アイオライト]] | |[[アイオライト]] | ||
|[[タンザナイト]] | |[[タンザナイト]] | ||
+ | |- | ||
+ | |― | ||
+ | |黒[負] | ||
+ | |[[ジェット]] | ||
+ | |[[ブラックオニキス]] | ||
+ | |[[ショール]](ブラックトリマリン) | ||
+ | | | ||
+ | | | ||
|} | |} | ||
+ | |||
+ | *イナーシーアでは、上記の宝石は元素エネルギーが結晶化したものであると信じられ、広く魔法工学や錬金術で用いられている。 | ||
− | |||
-アレキサンドライト | -アレキサンドライト | ||
-ジェット | -ジェット | ||
70行目: | 79行目: | ||
|- | |- | ||
|STR | |STR | ||
− | | | + | |オブシディアン |
|- | |- | ||
|AGI | |AGI | ||
89行目: | 98行目: | ||
|呪文 | |呪文 | ||
|パール | |パール | ||
+ | |- | ||
+ | |超常能力 | ||
+ | |クリソベリル | ||
|} | |} | ||
+ | |||
+ | *イナーシーアでは、上記の宝石は生物の身体を構成する物資が結晶化したものであり、生物の身体と強い結びつきがあると信じられ、広く魔法工学や錬金術で用いられている。 | ||
===魔石=== | ===魔石=== |
2015年9月6日 (日) 13:37時点における版
属性石
d12 | 分類[属性] | 最下級(2d10gp) | 下級(3d10×2gp) | 中級(4d10×5gp) | 上級(6d10×10gp) | 最上級(10d10×20gp) |
1~2 | 白[正] | ムーンストーン | (ダンビュライト) | ゴシェナイト | ダイヤモンド | |
3~4 | 赤[火] | サンストーン | ガーネット | ルベライト | スピネル | ルビー |
5~6 | 青[冷気] | ターコイズ | インディコライト | アクアマリン | サファイア | |
7~8 | 黄[電気] | タイガーズアイ | シトリン | ヘリオドール | トパーズ | |
9~10 | 緑[酸] | マラカイト | スフェーン | トルマリン | ペリドット | エメラルド |
10~11 | 紫[音波] | カイヤナイト | アメシスト | フローライト | アイオライト | タンザナイト |
― | 黒[負] | ジェット | ブラックオニキス | ショール(ブラックトリマリン) |
- イナーシーアでは、上記の宝石は元素エネルギーが結晶化したものであると信じられ、広く魔法工学や錬金術で用いられている。
-アレキサンドライト
-ジェット
能力石
STR | オブシディアン |
AGI | ジルコン |
CON | アンバー |
INT | ジェイド |
MEN | ラピスラズリ |
CAR | コーラル |
呪文 | パール |
超常能力 | クリソベリル |
- イナーシーアでは、上記の宝石は生物の身体を構成する物資が結晶化したものであり、生物の身体と強い結びつきがあると信じられ、広く魔法工学や錬金術で用いられている。
魔石
1 | ジャスパー(碧玉) |
2 | ブラッド・ストーン |
3 | ブルー・カルセドニー(青玉髄) |
4 | クリソプレーズ(緑玉髄) |
5 | カーネリアン(紅玉髄) |
6 | バンデッドアゲート(縞瑪瑙) |
7 | サードニクス(紅縞瑪瑙) |
10 | モス・アゲート |
11 | プルーム・アゲート |
12 | ファイア・アゲート |
13 | ロック・クリスタル(水晶) |
14 | ローズ・クォール(紅水晶) |
15 | ブルー・クォーツ |
16 | アベンチュリン |
17 | モリオン(スモーキー・クォーツ) |
18 | オパール |
19 | ウォーター・オパール |
20 | ファイアー・オパール |