「水星神」の版間の差分
提供: ゾディアックwiki
(ページの作成:「{{神格 |名称 = ホド |英名 = |二つ名 = |外見 = ターバンを巻い...」) |
|||
(同じ利用者による、間の8版が非表示) | |||
7行目: | 7行目: | ||
|説明文補足 = | |説明文補足 = | ||
|色 = 橙 | |色 = 橙 | ||
− | |属性 = | + | |属性 = 混沌にして善 |
|元素 = 水の元素界 | |元素 = 水の元素界 | ||
|権能 = 水、商取引、知恵、機転、賭博、幸運、富、契約、変成術、防御術 | |権能 = 水、商取引、知恵、機転、賭博、幸運、富、契約、変成術、防御術 | ||
|信徒となる種族 = | |信徒となる種族 = | ||
− | |信徒となる職業 = 商人、博打打ち<br> | + | |信徒となる職業 = 商人、博打打ち<br>冒険者の中ではローグやバード、ウィザード、ソーサラーに多い。また、ドルイド(砂漠)の信仰対象でもある。 |
− | |神殿の役割 = | + | |神殿の役割 = 商人ギルド。<br>銀行、両替場、交易場、公証役場etc |
− | |他の神殿との関係 = | + | |他の神殿との関係 = 取引法の分野では立法を司る太陽神の神殿としばしば対立する。水星神が権能とするのは契約であり、当人間の合意を最重要視する。<br>海運を担う海王星の神殿とはしばしば対立する。 |
− | |教義 = | + | |教義 = 知恵を競うことで世界は発展する。ルールは守らねばならぬが、ルールの穴を利用することは何ら咎められることではない |
|神話 = | |神話 = | ||
}} | }} |
2016年4月3日 (日) 19:24時点における最新版
ホド / | |
---|---|
外見 | ターバンを巻いた短髪の女性。全身に煌びやかな装飾品をまとう。 |
説明文 | |
色 | 橙 |
属性 | 混沌にして善 |
元素 | 水の元素界 |
権能 | 水、商取引、知恵、機転、賭博、幸運、富、契約、変成術、防御術 |
信徒となる種族 | |
信徒となる職業 | 商人、博打打ち 冒険者の中ではローグやバード、ウィザード、ソーサラーに多い。また、ドルイド(砂漠)の信仰対象でもある。 |
神殿の役割 | 商人ギルド。 銀行、両替場、交易場、公証役場etc |
他の神殿との関係 | 取引法の分野では立法を司る太陽神の神殿としばしば対立する。水星神が権能とするのは契約であり、当人間の合意を最重要視する。 海運を担う海王星の神殿とはしばしば対立する。 |
教義 | 知恵を競うことで世界は発展する。ルールは守らねばならぬが、ルールの穴を利用することは何ら咎められることではない |
神話 |