「レンジャー」の版間の差分
提供: DnD5th
(→クラスの特徴) |
(→クラスの特徴) |
||
| 行239: | 行239: | ||
|- | |- | ||
|[[天性の探索者]] | |[[天性の探索者]] | ||
| − | ||君は特定の一種類の自然環境に精通し、そのような土地を旅し生存する術に長けている。得意な地形を一種類選択すること:<br>極地、湾岸、砂漠、森林、草原、山岳、沼地、アンダーダーク。<br>キャラクターが得意な地形に関して【判断力】判定か【知力】判定を行う際、君が習熟している技能を使うなら、自身の習熟ボーナスを2倍として扱う。<br>君の得意な地形を1時間かそれ以上旅する間、君は以下の利益を受ける。<br>・移動困難地形はパーティの移動を遅くしない。<br>・君のパーティは魔法的な手段以外で道に迷うことはない。<br>・たとえ君が旅の最中に別の活動(食料調達や道案内や追跡など)に遭遇しても、君は依然として危険に警戒している。<br>・君が単独で旅をするなら、君は通常ペースで隠密に移動できる。<br>・君が食料調達をする時、通常得られるより倍までの量の食事を発見する。<br>・他のクリーチャーを追跡する間、君はその正確な数と彼らのサイズとそのエリアをどれだけ前に立ち去ったかを知る。<br><br><b>天性の探索者強化</b> | + | ||君は特定の一種類の自然環境に精通し、そのような土地を旅し生存する術に長けている。得意な地形を一種類選択すること:<br>極地、湾岸、砂漠、森林、草原、山岳、沼地、アンダーダーク。<br>キャラクターが得意な地形に関して【判断力】判定か【知力】判定を行う際、君が習熟している技能を使うなら、自身の習熟ボーナスを2倍として扱う。<br>君の得意な地形を1時間かそれ以上旅する間、君は以下の利益を受ける。<br>・移動困難地形はパーティの移動を遅くしない。<br>・君のパーティは魔法的な手段以外で道に迷うことはない。<br>・たとえ君が旅の最中に別の活動(食料調達や道案内や追跡など)に遭遇しても、君は依然として危険に警戒している。<br>・君が単独で旅をするなら、君は通常ペースで隠密に移動できる。<br>・君が食料調達をする時、通常得られるより倍までの量の食事を発見する。<br>・他のクリーチャーを追跡する間、君はその正確な数と彼らのサイズとそのエリアをどれだけ前に立ち去ったかを知る。<br><br><b>天性の探索者強化</b>:君は6レベルと10レベルに得意な地形をそれぞれな追加で一種類追加選択する。 |
|- | |- | ||
|戦闘スタイル | |戦闘スタイル | ||
2016年10月4日 (火) 10:11時点における版
| レベル | 習熟ボーナス | クラスの特徴 | 初級呪文 修得数 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | +2 | 得意な敵、天性の探索者 | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
| 2 | +2 | 戦闘スタイル、呪文発動 | 2 | 2 | ― | ― | ― | ― |
| 3 | +2 | レンジャーの道、原初の知覚 | 3 | 3 | ― | ― | ― | ― |
| 4 | +2 | 能力値上昇(1回目) | 3 | 3 | ― | ― | ― | ― |
| 5 | +3 | 追加攻撃(I) | 4 | 4 | 2 | ― | ― | ― |
| 6 | +3 | 得意な敵と天性の探索者強化 | 4 | 4 | 2 | ― | ― | ― |
| 7 | +3 | レンジャーの道の特徴 | 4 | 4 | 3 | ― | ― | ― |
| 8 | +3 | 能力値上昇(2回目)、土地渡り | 5 | 4 | 3 | ― | ― | ― |
| 9 | +4 | ― | 6 | 4 | 3 | 2 | ― | ― |
| 10 | +4 | 天性の探索者強化、隠れ身強化 | 6 | 4 | 3 | 2 | ― | ― |
| 11 | +4 | レンジャーの道の特徴 | 7 | 4 | 3 | 3 | ― | ― |
| 12 | +4 | 能力値上昇(3回目) | 7 | 4 | 3 | 3 | ― | ― |
| 13 | +5 | ― | 8 | 4 | 3 | 3 | 1 | ― |
| 14 | +5 | 得意な敵強化、消失 | 8 | 4 | 3 | 3 | 1 | ― |
| 15 | +5 | レンジャーの道の特徴 | 9 | 4 | 3 | 3 | 2 | ― |
| 16 | +5 | 能力値上昇(4回目) | 9 | 4 | 3 | 3 | 2 | ― |
| 17 | +6 | ― | 10 | 4 | 3 | 3 | 3 | 1 |
| 18 | +6 | 野性の感覚 | 10 | 4 | 3 | 3 | 3 | 1 |
| 19 | +6 | 能力値上昇(5回目) | 11 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 |
| 20 | +6 | 敵を倒す者 | 11 | 4 | 3 | 3 | 3 | 2 |
| ヒット・ダイス | d10 |
|---|---|
| 習熟(防具) | 軽装鎧、中装鎧、盾 |
| 習熟(武器) | 単純武器、軍用武器 |
| 習熟(道具) | ― |
| セーヴィング・スロー | 【筋力】、【敏捷力】 |
| 技能 | 〈運動〉、〈隠密〉、〈自然〉、〈捜査〉、〈動物使い〉、〈知覚〉、〈看破〉、〈生存〉のうち3つ |
| 装備品 | ・(a)スケイル・メイルか(b)レザー・アーマー ・(a)ショートソード×2か(b)近接単純武器×2 ・(a)ダンジョン探検家パックか(b)探索者パック ・ロングボウ+矢筒+アロー×20 |
クラスの特徴
| 得意な敵/Favored Enemy | |
| 天性の探索者 | 君は特定の一種類の自然環境に精通し、そのような土地を旅し生存する術に長けている。得意な地形を一種類選択すること: 極地、湾岸、砂漠、森林、草原、山岳、沼地、アンダーダーク。 キャラクターが得意な地形に関して【判断力】判定か【知力】判定を行う際、君が習熟している技能を使うなら、自身の習熟ボーナスを2倍として扱う。 君の得意な地形を1時間かそれ以上旅する間、君は以下の利益を受ける。 ・移動困難地形はパーティの移動を遅くしない。 ・君のパーティは魔法的な手段以外で道に迷うことはない。 ・たとえ君が旅の最中に別の活動(食料調達や道案内や追跡など)に遭遇しても、君は依然として危険に警戒している。 ・君が単独で旅をするなら、君は通常ペースで隠密に移動できる。 ・君が食料調達をする時、通常得られるより倍までの量の食事を発見する。 ・他のクリーチャーを追跡する間、君はその正確な数と彼らのサイズとそのエリアをどれだけ前に立ち去ったかを知る。 天性の探索者強化:君は6レベルと10レベルに得意な地形をそれぞれな追加で一種類追加選択する。 |
| 戦闘スタイル | |
| 呪文発動能力 | 君が準備しているレンジャー呪文のうち1つを発動した場合、その呪文レベルと同じかそれ以上のレベルのスロットを1つ消費する。スロットは大休憩をとるごとに回復する。 レンジャー呪文には呪文発動能力値として【判断力】を使用する。セーヴ難易度は8+【魅力】修正値である。 |
| レンジャーの道 | |
| 呪文発動能力 | |
| 原初の知覚 | |
| 能力値上昇/Ability Score Improvement | 1つの能力値を2上昇させるか、2つの能力値を1上昇させることができる。この能力によって能力値を21以上にすることはできない。 |
| 追加攻撃 | |
| 得意な敵強化 | |
| 土地渡り | |
| 隠れ身強化 | |
| 消失 | |
| 野性の感覚 | |
| 敵を倒す者 |