「イニシアチブ」の版間の差分
提供: DnD5th
(ページの作成:「 *戦闘中に各自のターンを行なう順番のことをイニシアチブという。 *戦闘の開始時に、戦闘参加者全員が、イニシアチブ順の...」) |
|||
行3: | 行3: | ||
*戦闘の開始時に、戦闘参加者全員が、イニシアチブ順の中で自分がどこに来るかを決めるための【敏捷力】判定を行なう。 | *戦闘の開始時に、戦闘参加者全員が、イニシアチブ順の中で自分がどこに来るかを決めるための【敏捷力】判定を行なう。 | ||
*一度決まったイニシアチブ順はラウンドごとに決めなおしたり変化したりはせず、(戦闘終了まで)ずっと一定である。 | *一度決まったイニシアチブ順はラウンドごとに決めなおしたり変化したりはせず、(戦闘終了まで)ずっと一定である。 | ||
+ | * 【敏捷力】判定の結果が同値だった場合、DMが操作するクリーチャー同士の行動順はDMが決め、プレイヤー同士の行動順はプレイヤーたちが決める。モンスターとPCが同値だった場合はDMが行動順を決めてよい。 | ||
+ | **あるいは、同値だったキャラクターおよびモンスターそれぞれについて1d20をロールし、高い目の出た者から順番に行動することにしてもよい。 |
2017年2月20日 (月) 04:04時点における版
- 戦闘中に各自のターンを行なう順番のことをイニシアチブという。
- 戦闘の開始時に、戦闘参加者全員が、イニシアチブ順の中で自分がどこに来るかを決めるための【敏捷力】判定を行なう。
- 一度決まったイニシアチブ順はラウンドごとに決めなおしたり変化したりはせず、(戦闘終了まで)ずっと一定である。
- 【敏捷力】判定の結果が同値だった場合、DMが操作するクリーチャー同士の行動順はDMが決め、プレイヤー同士の行動順はプレイヤーたちが決める。モンスターとPCが同値だった場合はDMが行動順を決めてよい。
- あるいは、同値だったキャラクターおよびモンスターそれぞれについて1d20をロールし、高い目の出た者から順番に行動することにしてもよい。