「スクライング」の版間の差分
提供: DnD5th
(ページの作成:「{{呪文 |名称 = スクライング |英名 = Scrying |翻訳名 = 念視...」) |
|||
| (同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
| 行7: | 行7: | ||
|属性 = | |属性 = | ||
|レベル = 5レベル | |レベル = 5レベル | ||
| − | |クラス = | + | |クラス = ウィザード、ウォーロック、クレリック、ドルイド |
| − | |構成要素 = | + | |構成要素 = 音声、動作、物質 |
|発動時間 = 10分 | |発動時間 = 10分 | ||
|距離 = 自身 | |距離 = 自身 | ||
| 行17: | 行17: | ||
|セーヴ結果 = | |セーヴ結果 = | ||
|セーヴ補足 = | |セーヴ補足 = | ||
| − | |説明文 = 君と同じ次元界にいる特定のクリーチャーを1体選ぶこと。君はそのクリーチャーを見聞きできる。目標は【判断力】セーヴを行わなければならないが、このセーヴには"君が目標をどれだけよく知っているか"および"目標に関する物理的な手がかりの有無"による修正が加わる。君がこの呪文を発動することを目標が知っており、かつ君に観察されることを望んでいるなら、目標はこのセーヴを自発的に失敗することができる。<br> | + | |説明文 = 君と同じ次元界にいる特定のクリーチャーを1体選ぶこと。君はそのクリーチャーを見聞きできる。目標は【判断力】セーヴを行わなければならないが、このセーヴには"君が目標をどれだけよく知っているか"および"目標に関する物理的な手がかりの有無"による修正が加わる。君がこの呪文を発動することを目標が知っており、かつ君に観察されることを望んでいるなら、目標はこのセーヴを自発的に失敗することができる。<br>このセーヴに成功した目標は作用を受けず、君はその目標に対して24時間この呪文を使用できなくなる。<br>目標がこのセーヴに失敗すると、この呪文の目標から10フィート以内の位置に不可視のセンサーを1つ作る。君はそのセンサーの場所にいるかのように見聞きすることができる。持続時間じゅう、このセンサーは常に目標から10フィート以内にいるよう目標と共に移動する。不可視の物体を見ることができるクリーチャーにとって、このセンサーは君のこぶし大のぼんやり光る球体に見える。<br>この呪文は、クリーチャーを目標にする代わりに、君が見たことのある場所を目標に選ぶこともできる。そうした場合、このセンサーはその場所に現れて動かない。 |
|説明文補足 = | |説明文補足 = | ||
|一行説明文 = | |一行説明文 = | ||
|レベル上昇 = | |レベル上昇 = | ||
| − | |物質要素 = | + | |物質要素 = クリスタル球、銀の鏡、聖水を満たした水盤など、1000gp以上の価値のある焦点具1つ |
|構成要素補足 = | |構成要素補足 = | ||
|出典 = PHB | |出典 = PHB | ||
|ページ = 240 | |ページ = 240 | ||
}} | }} | ||
| + | <br> | ||
| + | 知識<br> | ||
| + | {| class="wikitable" | ||
| + | |- | ||
| + | !|知識 | ||
| + | !|セーヴ修正 | ||
| + | |- | ||
| + | !|間接的(目標について聞いたことがある) | ||
| + | ||+5 | ||
| + | |- | ||
| + | !|直接的(目標に会ったことがある) | ||
| + | ||±0 | ||
| + | |- | ||
| + | !|熟知(目標を良く知っている) | ||
| + | ||-5 | ||
| + | |} | ||
| + | <br> | ||
| + | 手がかり<br> | ||
| + | {| class="wikitable" | ||
| + | |- | ||
| + | !|手がかり | ||
| + | !|セーヴ修正 | ||
| + | |- | ||
| + | !|似顔絵や肖像画 | ||
| + | ||-2 | ||
| + | |- | ||
| + | !|所持品や衣類 | ||
| + | ||-4 | ||
| + | |- | ||
| + | !|肉体の一部、髪の毛一房、爪など | ||
| + | ||-10 | ||
| + | |} | ||
2021年4月8日 (木) 01:23時点における最新版
| スクライング /Scrying | |
|---|---|
| 念視 | |
| 占術 () | |
| 呪文レベル | 5レベル(ウィザード、ウォーロック、クレリック、ドルイド) |
| 構成要素 | 音声、動作、物質 |
| 発動時間 | 10分 |
| 距離 | 自身 |
| 持続時間 | 精神集中、最大10分まで |
| セーヴ | ・() |
| 説明文 | 君と同じ次元界にいる特定のクリーチャーを1体選ぶこと。君はそのクリーチャーを見聞きできる。目標は【判断力】セーヴを行わなければならないが、このセーヴには"君が目標をどれだけよく知っているか"および"目標に関する物理的な手がかりの有無"による修正が加わる。君がこの呪文を発動することを目標が知っており、かつ君に観察されることを望んでいるなら、目標はこのセーヴを自発的に失敗することができる。 このセーヴに成功した目標は作用を受けず、君はその目標に対して24時間この呪文を使用できなくなる。 目標がこのセーヴに失敗すると、この呪文の目標から10フィート以内の位置に不可視のセンサーを1つ作る。君はそのセンサーの場所にいるかのように見聞きすることができる。持続時間じゅう、このセンサーは常に目標から10フィート以内にいるよう目標と共に移動する。不可視の物体を見ることができるクリーチャーにとって、このセンサーは君のこぶし大のぼんやり光る球体に見える。 この呪文は、クリーチャーを目標にする代わりに、君が見たことのある場所を目標に選ぶこともできる。そうした場合、このセンサーはその場所に現れて動かない。 |
| レベル上昇 | |
| 物質要素 | クリスタル球、銀の鏡、聖水を満たした水盤など、1000gp以上の価値のある焦点具1つ |
| 出典 | PHB/p240 |
知識
| 知識 | セーヴ修正 |
|---|---|
| 間接的(目標について聞いたことがある) | +5 |
| 直接的(目標に会ったことがある) | ±0 |
| 熟知(目標を良く知っている) | -5 |
手がかり
| 手がかり | セーヴ修正 |
|---|---|
| 似顔絵や肖像画 | -2 |
| 所持品や衣類 | -4 |
| 肉体の一部、髪の毛一房、爪など | -10 |