「不屈の防御」の版間の差分
提供: DnD5th
								
												
				 (ページの作成:「{{特徴                           |名称 = 不屈の防御                          |英名 =                       |読み仮名 =                           |分類 =...」)  | 
				|||
| 行6: | 行6: | ||
                          |分類 = クラスの特徴  |                           |分類 = クラスの特徴  | ||
                      |関連項目 = [[ファイター]]、[[パープル・ドラゴン・ナイト]]  |                       |関連項目 = [[ファイター]]、[[パープル・ドラゴン・ナイト]]  | ||
| − |                         |説明文 =   | + |                         |説明文 = 君はクラス特徴"[[不屈]]"を味方に及ぼせるようになる。君は、無力状態でなく、かつ"不屈"を用いて【知力】、【判断力】、【魅力】セーヴィング・スローのいずれかを再ロールすることにしたとき、君から60フィート以内にいて君の味方であるクリーチャー1体を選択できる。その者が、君を見るか君の声を聞くことができるならば、その者もセーヴィング・スローを再ロールできる(再ロールしたなら、その結果は必ず使用しなければならない)  | 
                    |説明文補足 =    |                     |説明文補足 =    | ||
                    |一行説明文 =    |                     |一行説明文 =    | ||
2019年1月28日 (月) 00:38時点における最新版
| 不屈の防御 / | |
|---|---|
| クラスの特徴 | |
| 説明文 | 君はクラス特徴"不屈"を味方に及ぼせるようになる。君は、無力状態でなく、かつ"不屈"を用いて【知力】、【判断力】、【魅力】セーヴィング・スローのいずれかを再ロールすることにしたとき、君から60フィート以内にいて君の味方であるクリーチャー1体を選択できる。その者が、君を見るか君の声を聞くことができるならば、その者もセーヴィング・スローを再ロールできる(再ロールしたなら、その結果は必ず使用しなければならない) | 
| 関連項目 | ファイター、パープル・ドラゴン・ナイト | 
| 出典 | SCAG/p |