「影の衣」の版間の差分
提供: DnD5th
(ページの作成:「{{特徴 |名称 = 影の衣 |英名 = Cloak of Shadows |読み仮名 =...」) |
|||
| 行11: | 行11: | ||
|出典 = PHB | |出典 = PHB | ||
|ページ = 63 | |ページ = 63 | ||
| + | }} | ||
| + | <br> | ||
| + | {{特徴 | ||
| + | |||
| + | |名称 = 影の衣 | ||
| + | |英名 = Cloak of Shadows | ||
| + | |読み仮名 = | ||
| + | |分類 = クラスの特徴 | ||
| + | |関連項目 = [[モンク]]、[[暗影門]]11レベル | ||
| + | |説明文 = 君は"薄暗い"光の中や暗闇の中にいるとき、1回のアクションを用いて、不可視状態になることができる。この不可視状態は君が攻撃を行うか、呪文を発動するか、"明るい"光の中に移動するまで持続する。 | ||
| + | |説明文補足 = | ||
| + | |一行説明文 = | ||
| + | |出典 = PHB | ||
| + | |ページ = 108 | ||
}} | }} | ||
2019年11月11日 (月) 23:33時点における最新版
| 影の衣 /Cloak of Shadows | |
|---|---|
| クラスの特徴 | |
| 説明文 | 君は、1回のアクションを用いて、次のターンの終了時まで不可視状態になることができる。君が攻撃したり、呪文を発動させたら不可視状態は終了する。 |
| 関連項目 | クレリック、欺きの領域6レベル |
| 出典 | PHB/p63 |
| 影の衣 /Cloak of Shadows | |
|---|---|
| クラスの特徴 | |
| 説明文 | 君は"薄暗い"光の中や暗闇の中にいるとき、1回のアクションを用いて、不可視状態になることができる。この不可視状態は君が攻撃を行うか、呪文を発動するか、"明るい"光の中に移動するまで持続する。 |
| 関連項目 | モンク、暗影門11レベル |
| 出典 | PHB/p108 |