「4レベルクレリック呪文」の版間の差分
提供: D&D3.5版wiki
| 行7: | 行7: | ||
!style="width:90px;"|出典 | !style="width:90px;"|出典 | ||
|- | |- | ||
| − | || [[インヴュー・ウィズ・スペル・アビリティ]] | [[力術]] || ||呪文を対象に移す。|| [[PHB]] | + | || [[インヴュー・ウィズ・スペル・アビリティ]] || [[力術]] || ||呪文を対象に移す。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[インフリクト・クリティカル・ウーンズ]] | [[死霊術]] || ||生きているクリーチャーに対して4d8+1/術者レベルポイントのダメージを与える([[近接接触攻撃]])。|| [[PHB]] | + | || [[インフリクト・クリティカル・ウーンズ]] || [[死霊術]] || ||生きているクリーチャーに対して4d8+1/術者レベルポイントのダメージを与える([[近接接触攻撃]])。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[エア・ウォーク]] | [[変成術]] || ||対象は空中を、まるで個体ででもあるように歩くことができる。|| [[PHB]] | + | || [[エア・ウォーク]] || [[変成術]] || ||対象は空中を、まるで個体ででもあるように歩くことができる。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[キュア・クリティカル・ウーンズ]] | [[召喚術]] || ||生きているクリーチャーに対して1d8+1/術者レベルポイントのダメージを回復する。|| [[PHB]] | + | || [[キュア・クリティカル・ウーンズ]] || [[召喚術]] || ||生きているクリーチャーに対して1d8+1/術者レベルポイントのダメージを回復する。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[グレーター・マジック・ウェポン]] | [[変成術]] || ||+1ボーナス/4レベル|| [[PHB]] | + | || [[グレーター・マジック・ウェポン]] || [[変成術]] || ||+1ボーナス/4レベル|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[コントロール・ウォーター]] | [[変成術]] || ||水位を上げ下げする。|| [[PHB]] | + | || [[コントロール・ウォーター]] || [[変成術]] || ||水位を上げ下げする。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[サモン・モンスターIV]] | [[召喚術]] || ||他次元界のクリーチャーを召喚し、自分のために戦わせる。|| [[PHB]] | + | || [[サモン・モンスターIV]] || [[召喚術]] || ||他次元界のクリーチャーを召喚し、自分のために戦わせる。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ジャイアント・ヴァーミン]] | [[変成術]] || ||[[センチピード]]、[[スコーピオン]]、[[スパイダー]]を巨大な蟲に変える。|| [[PHB]] | + | || [[ジャイアント・ヴァーミン]] || [[変成術]] || ||[[センチピード]]、[[スコーピオン]]、[[スパイダー]]を巨大な蟲に変える。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[スペル・イミュニティ]] | [[防御術]] || ||対象は1個/4レベルの呪文に対して完全耐性を持つ。|| [[PHB]] | + | || [[スペル・イミュニティ]] || [[防御術]] || ||対象は1個/4レベルの呪文に対して完全耐性を持つ。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[センディング]] | [[力術]] || | |どこへでも即座に短い伝言を届ける。|| [[PHB]] | + | || [[センディング]] || [[力術]] || | |どこへでも即座に短い伝言を届ける。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[タンズ]] | [[占術]] || | |どんな言語でも話す。|| [[PHB]] | + | || [[タンズ]] || [[占術]] || | |どんな言語でも話す。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ディヴァイン・パワー]] | [[力術]] || | |術者は攻撃ボーナス、【[[筋力]]】+6、1hp/レベルを得る。|| [[PHB]] | + | || [[ディヴァイン・パワー]] || [[力術]] || | |術者は攻撃ボーナス、【[[筋力]]】+6、1hp/レベルを得る。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ディヴィネーション]] | [[占術]] || | |特定の提案された行動に対して、役に立つ助言を与える。|| [[PHB]] | + | || [[ディヴィネーション]] || [[占術]] || | |特定の提案された行動に対して、役に立つ助言を与える。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ディサーン・ライズ]] | [[占術]] || | |故意の偽りを明らかにする。|| [[PHB]] | + | || [[ディサーン・ライズ]] || [[占術]] || | |故意の偽りを明らかにする。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ディスミサル]] | [[防御術]] || | |クリーチャー1体を出身次元界に戻るよう強制する。|| [[PHB]] | + | || [[ディスミサル]] || [[防御術]] || | |クリーチャー1体を出身次元界に戻るよう強制する。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ディメンジョナル・アンカー]] | [[防御術]] || | |異次元移動を妨げる。|| [[PHB]] | + | || [[ディメンジョナル・アンカー]] || [[防御術]] || | |異次元移動を妨げる。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[デス・ウォード]] | [[死霊術]] || | |[[[即死]]]の呪文及び負のエネルギー効果に対する完全耐性を与える。|| [[PHB]] | + | || [[デス・ウォード]] || [[死霊術]] || | |[[[即死]]]の呪文及び負のエネルギー効果に対する完全耐性を与える。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ニュートラライズ・ポイズン]] | [[召喚術]] || | |対象に毒への完全耐性を与え、毒を解毒する。|| [[PHB]] | + | || [[ニュートラライズ・ポイズン]] || [[召喚術]] || | |対象に毒への完全耐性を与え、毒を解毒する。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[フリーダム・オヴ・ムーヴメント]] | [[防御術]] || | |対象は妨害されていても通常通り移動する。|| [[PHB]] | + | || [[フリーダム・オヴ・ムーヴメント]] || [[防御術]] || | |対象は妨害されていても通常通り移動する。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ポイズン]] | [[死霊術]] || | |接触により1d10の【[[耐久力]]】ダメージを与える。|| [[PHB]] | + | || [[ポイズン]] || [[死霊術]] || | |接触により1d10の【[[耐久力]]】ダメージを与える。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[リペル・ヴァーミン]] | [[防御術]] || | |昆虫、スパイダー、その他の蟲は10フィートから近づいてこない。|| [[PHB]] | + | || [[リペル・ヴァーミン]] || [[防御術]] || | |昆虫、スパイダー、その他の蟲は10フィートから近づいてこない。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[レストレーション]] | [[召喚術]] || | |吸収されたレベル及び能力値を回復する。|| [[PHB]] | + | || [[レストレーション]] || [[召喚術]] || | |吸収されたレベル及び能力値を回復する。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | || [[レッサー・プレイナー・アライ]] | [[召喚術]] || ||6HDの他次元界クリーチャー1体と取引して仕事を頼む。|| [[PHB]] | + | || [[レッサー・プレイナー・アライ]] || [[召喚術]] || ||6HDの他次元界クリーチャー1体と取引して仕事を頼む。|| [[PHB]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[アイアン・ボーンズ]] | [[]] || ||実体のあるアンデッドは+6の外皮ボーナスを得る。|| [[SpC]] | + | ||[[アイアン・ボーンズ]] || [[]] || ||実体のあるアンデッドは+6の外皮ボーナスを得る。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[アストラル・ホスピス]] | [[]] || ||アストラル界にいる際に、自然治癒が起こる擬似次元界へのポータルを開く。|| [[SpC]] | + | ||[[アストラル・ホスピス]] || [[]] || ||アストラル界にいる際に、自然治癒が起こる擬似次元界へのポータルを開く。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[アセイ・スペル・レジスタンス]] | [[]] || ||1体のクリーチャーの呪文抵抗を打ち破る術者判定に+10のボーナスを得る。|| [[SpC]]、[[CAr]]※ | + | ||[[アセイ・スペル・レジスタンス]] || [[]] || ||1体のクリーチャーの呪文抵抗を打ち破る術者判定に+10のボーナスを得る。|| [[SpC]]、[[CAr]]※ |
|- | |- | ||
| − | ||[[アンデッド・ベイン・ウェポン]] | [[]] || ||武器は、アンデッド・ベインの特殊能力を獲得し、さらに善属性を持つとみなされる|| [[SpC]] | + | ||[[アンデッド・ベイン・ウェポン]] || [[]] || ||武器は、アンデッド・ベインの特殊能力を獲得し、さらに善属性を持つとみなされる|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
||[[ウォール・オヴ・イーヴル]]&br;[[ウォール・オヴ・グッド]]&br;[[ウォール・オヴ・ケイオス]]&br;[[ウォール・オヴ・ロー]] | [[]] || ||対抗する属性のクリーチャーを遮断する壁|| [[SpC]] | ||[[ウォール・オヴ・イーヴル]]&br;[[ウォール・オヴ・グッド]]&br;[[ウォール・オヴ・ケイオス]]&br;[[ウォール・オヴ・ロー]] | [[]] || ||対抗する属性のクリーチャーを遮断する壁|| [[SpC]] | ||
|- | |- | ||
| − | ||[[ウォール・オヴ・サンド]] | [[]] || ||渦巻く砂が遠隔攻撃を遮断し、そこを通り抜けようとする移動を遅くさせる。|| [[SpC]] | + | ||[[ウォール・オヴ・サンド]] || [[]] || ||渦巻く砂が遠隔攻撃を遮断し、そこを通り抜けようとする移動を遅くさせる。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[キャスティゲイト]] | [[]] || ||音声により、術者と異なる属性を持つ者にダメージを与える。|| [[SpC]]、[[CD]] | + | ||[[キャスティゲイト]] || [[]] || ||音声により、術者と異なる属性を持つ者にダメージを与える。|| [[SpC]]、[[CD]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[グレーター・ブラインドサイト]] | [[]] || ||対象は1分/レベルの間、距離60フィートまで届く擬似視覚を得る。|| [[SpC]] | + | ||[[グレーター・ブラインドサイト]] || [[]] || ||対象は1分/レベルの間、距離60フィートまで届く擬似視覚を得る。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[グレーター・レジスタンス]] | [[]] || ||対象はセーヴィング・スローに+3の抵抗ボーナスを得る。|| [[SpC]] | + | ||[[グレーター・レジスタンス]] || [[]] || ||対象はセーヴィング・スローに+3の抵抗ボーナスを得る。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[グロウイング・オーブ]] | [[]] || ||永続的な魔法の光を作り出す。術者はその明るさをコントロールできる。|| [[SpC]] | + | ||[[グロウイング・オーブ]] || [[]] || ||永続的な魔法の光を作り出す。術者はその明るさをコントロールできる。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[コンサンプティヴ・フィールド]] | [[]] || ||30フィート半径の中にいるヒット・ポイントが-1以下のすべてのクリーチャーから生命を吸い取る。|| [[SpC]] | + | ||[[コンサンプティヴ・フィールド]] || [[]] || ||30フィート半径の中にいるヒット・ポイントが-1以下のすべてのクリーチャーから生命を吸い取る。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[コンティンジェント・エナジー・レジスタンス]] | [[]] || ||エネルギーのダメージを受けることにより、[[レジスト・エナジー]]の呪文が作動する。|| [[SpC]]、 [[DR]] | + | ||[[コンティンジェント・エナジー・レジスタンス]] || [[]] || ||エネルギーのダメージを受けることにより、[[レジスト・エナジー]]の呪文が作動する。|| [[SpC]]、 [[DR]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[サウンド・ランス]] | [[]] || ||[音波]エネルギーが1d8/レベルのダメージを与える。|| [[SpC]] | + | ||[[サウンド・ランス]] || [[]] || ||[音波]エネルギーが1d8/レベルのダメージを与える。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[サモン・アンデッドIV]] | [[]] || ||術者のために戦うアンデッドを招来する。|| [[SpC]] | + | ||[[サモン・アンデッドIV]] || [[]] || ||術者のために戦うアンデッドを招来する。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[サモン・ハウンド・アルコン]] | [[]] || ||術者の命令に従うハウンド・アルコンを招来する。|| [[SpC]] | + | ||[[サモン・ハウンド・アルコン]] || [[]] || ||術者の命令に従うハウンド・アルコンを招来する。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[シェルタード・ヴァイタリティ]] | [[]] || ||対象は疲労状態、過労状態、能力値ダメージ、能力値吸収に完全耐性を得る。|| [[SpC]] | + | ||[[シェルタード・ヴァイタリティ]] || [[]] || ||対象は疲労状態、過労状態、能力値ダメージ、能力値吸収に完全耐性を得る。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[シャドウブラスト]] | [[]] || ||光の炸裂が影界の原住クリーチャーを朦朧化させ、ダメージを与える。|| [[MoP]]→[[SpC]] | + | ||[[シャドウブラスト]] || [[]] || ||光の炸裂が影界の原住クリーチャーを朦朧化させ、ダメージを与える。|| [[MoP]]→[[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[スペル・ヴァルナラヴィリティ]] | [[]] || ||クリーチャーの呪文抵抗を1/術者レベル(最大15)減少させることができる。|| [[SpC]] | + | ||[[スペル・ヴァルナラヴィリティ]] || [[]] || ||クリーチャーの呪文抵抗を1/術者レベル(最大15)減少させることができる。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[ディレイ・デス]] | [[]] || ||対象はヒット・ポイントの喪失によって死亡しない。|| [[SpC]] | + | ||[[ディレイ・デス]] || [[]] || ||対象はヒット・ポイントの喪失によって死亡しない。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[ネガティヴ・エナジー・オーラ]] | [[]] || ||術者の周囲10フィート半径に1ラウンド/レベルの間、1ポイント/3レベルのダメージを与える。|| [[SpC]] | + | ||[[ネガティヴ・エナジー・オーラ]] || [[]] || ||術者の周囲10フィート半径に1ラウンド/レベルの間、1ポイント/3レベルのダメージを与える。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[ハイポサーミア]] | [[]] || ||1d6/レベルの[冷気]ダメージを与え、疲労状態にする。|| [[SpC]] | + | ||[[ハイポサーミア]] || [[]] || ||1d6/レベルの[冷気]ダメージを与え、疲労状態にする。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[パナシーア]] | [[]] || ||ほとんどの有害な状態を取り除く。|| [[SpC]] | + | ||[[パナシーア]] || [[]] || ||ほとんどの有害な状態を取り除く。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[ハンド・オヴ・ザ・フェイスフル]] | [[]] || ||動くことのない防護エリアに足を踏み入れた術者と異なる神格を信仰しているものは朦朧化する。|| [[SpC]] | + | ||[[ハンド・オヴ・ザ・フェイスフル]] || [[]] || ||動くことのない防護エリアに足を踏み入れた術者と異なる神格を信仰しているものは朦朧化する。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[プレイナー・トレランス]] | [[]] || ||明らかにダメージを与えるような多次元界の特性に対して、長期的な防御を提供する。|| [[SpC]] | + | ||[[プレイナー・トレランス]] || [[]] || ||明らかにダメージを与えるような多次元界の特性に対して、長期的な防御を提供する。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[ポジティヴ・エナジー・オーラ]] | [[]] || ||術者の周囲10フィート半径に1ラウンド/レベルの間、1ポイント/3レベルのダメージを与える。|| [[SpC]] | + | ||[[ポジティヴ・エナジー・オーラ]] || [[]] || ||術者の周囲10フィート半径に1ラウンド/レベルの間、1ポイント/3レベルのダメージを与える。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[マス・シールド・オヴ・フェイス]] | [[]] || ||仲間たちは+3以上のACボーナスを得る。|| [[SpC]] | + | ||[[マス・シールド・オヴ・フェイス]] || [[]] || ||仲間たちは+3以上のACボーナスを得る。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[ムーン・ボルト]] | [[]] || ||1d4/3レベルの【筋力】ダメージを与える。アンデッドを無防備状態にする。|| [[SpC]] | + | ||[[ムーン・ボルト]] || [[]] || ||1d4/3レベルの【筋力】ダメージを与える。アンデッドを無防備状態にする。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[メイク・マニフェスト]] | [[]] || ||術者は、並存する次元界にいるクリーチャー1体を自分のいる次元界に出現させる。|| [[SpC]] | + | ||[[メイク・マニフェスト]] || [[]] || ||術者は、並存する次元界にいるクリーチャー1体を自分のいる次元界に出現させる。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[ライフ・ウォード]] | [[]] || ||治癒呪文および正のエネルギー効果に対し完全耐性を得る。|| [[SpC]] | + | ||[[ライフ・ウォード]] || [[]] || ||治癒呪文および正のエネルギー効果に対し完全耐性を得る。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[ラク]] | [[]] || ||苦痛でクリーチャーを無防備状態にする。|| [[SpC]]、[[CD]]※ | + | ||[[ラク]] || [[]] || ||苦痛でクリーチャーを無防備状態にする。|| [[SpC]]、[[CD]]※ |
|- | |- | ||
| − | ||[[リサイテイション]] | [[]] || ||仲間はACと攻撃とセーヴにボーナスを得る。|| [[SpC]]、[[CD]] | + | ||[[リサイテイション]] || [[]] || ||仲間はACと攻撃とセーヴにボーナスを得る。|| [[SpC]]、[[CD]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[レヴナンス]] | [[]] || ||死んだクリーチャーを1分/レベルの間、よみがえらせる。|| [[SpC]]、[[CD]] | + | ||[[レヴナンス]] || [[]] || ||死んだクリーチャーを1分/レベルの間、よみがえらせる。|| [[SpC]]、[[CD]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[レッサー・インファーナル・トランスフォーメーション]] | [[]] || ||術者はビアデッド・デヴィルに変身し、その能力を得る。|| [[SpC]] | + | ||[[レッサー・インファーナル・トランスフォーメーション]] || [[]] || ||術者はビアデッド・デヴィルに変身し、その能力を得る。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[レッサー・プレイナー・エクスチェンジ]] | [[]] || ||4種の下級の他次元界クリーチャーのうち術者が選択したもの1体を招請して、自分のいる場所と交換する。|| [[SpC]] | + | ||[[レッサー・プレイナー・エクスチェンジ]] || [[]] || ||4種の下級の他次元界クリーチャーのうち術者が選択したもの1体を招請して、自分のいる場所と交換する。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | ||[[レッサー・ホーリィ・トランスフォーメーション]] | [[]] || ||術者はプロテクタルに変身し、その能力を得る。|| [[SpC]] | + | ||[[レッサー・ホーリィ・トランスフォーメーション]] || [[]] || ||術者はプロテクタルに変身し、その能力を得る。|| [[SpC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[チャネルド・ディヴァイン・ヘルス]] | + | || [[チャネルド・ディヴァイン・ヘルス]] || [[]] || ||発動に費やした時間に基づいて、クリーチャー1体を治療する。||[[PHB2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ヒーリング・スピリット]] | + | || [[ヒーリング・スピリット]] || [[]] || ||光の球が、1d8/ラウンド分傷を癒す。||[[PHB2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ミスティック・イージス]] | + | || [[ミスティック・イージス]] || [[]] || ||術者は1回分の呪文に対して、12+術者レベルの呪文抵抗を得る。||[[PHB2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[スタイフル・スペル]] | + | || [[スタイフル・スペル]] || [[]] || ||対象は精神集中を行い、失敗したならその呪文をしくじる。||[[PHB2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ブリークネス]] | + | || [[ブリークネス]] || [[]] || ||生きているクリーチャーに対して1d6/ラウンドのダメージを与え、アンデッドに対して呪文抵抗と高速治癒を与える。||[[PHB2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ブレッシング・オヴ・ザ・ライチャス]] | + | || [[ブレッシング・オヴ・ザ・ライチャス]] || [[]] || ||武器が+1d6の聖なるダメージを与え、また善の属性を持つようになる。||[[PHB2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[リニュード・ヴィゴー]] | + | || [[リニュード・ヴィゴー]] || [[]] || ||疲労を取り除き、1ラウンド/レベルの間【耐久力】に+2のボーナスを与える。||[[PHB2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[シード・オヴ・アンデス]] | + | || [[シード・オヴ・アンデス]] || [[]] || || ||[[CM]] |
|- | |- | ||
| − | || [[アラインド・オーラ]] | + | || [[アラインド・オーラ]] || [[]] || ||同様の属性を持つ仲間たちに戦闘におけるボーナスを与え、対立する属性のクリーチャーにペナルティを与える。||[[CC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[コンファウンド]] | + | || [[コンファウンド]] || [[]] || ||対象に対する攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得、術者に対する攻撃ロールに-2のペナルティを与える;対象は術者に対して機会攻撃を行えない;連続して使用すると利益が仲間にも広がる。||[[CC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[シード・オヴ・ライフ]] | + | || [[シード・オヴ・ライフ]] || [[]] || ||対象は”[[高速治癒]]2”を得、瞬発的な治癒効果を引き起こすこともできる。||[[CC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[スピリチュアル・アドヴァイザー]] | + | || [[スピリチュアル・アドヴァイザー]] || [[]] || ||すべての〈知識〉判定に+4の洞察ボーナスを得る;未習得の〈知識〉技能判定を行ったり、失敗した〈知識〉判定に再挑戦することもできる。||[[CC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[セイクリッド・アイテム]] | + | || [[セイクリッド・アイテム]] || [[]] || ||目標の物体は次に接触したアンデッド、(悪)の(変身生物)または(悪)の来訪者に対し、術者レベルごとに1d4(最大10d4)ポイントの正のエネルギーのダメージを与える;アンデッドはさらにセーヴに失敗すると1d4分間逃走する。||[[CC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ダンペン・マジック]] | + | || [[ダンペン・マジック]] || [[]] || ||対象に対して用いられる魔法の武器の強化ボーナスおよび魔法効果のセーヴ難易度と術者レベルを、1ポイント以上減少させる;対象は半径5フィートのアンディマジック・フィールドを作り出すことができる。||[[CC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[プロフェイン・アイテム]] | + | || [[プロフェイン・アイテム]] || [[]] || ||目標の物体は次に接触した植物、動物、(善)の(変身生物)または(善)の来訪者に対し、術者レベルごとに1d4(最大10d4)ポイントの負のエネルギーのダメージを与える;植物や動物はさらにセーヴに失敗すると1d4分間逃走する。||[[CC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[モラル・ファザード]] | + | || [[モラル・ファザード]] || [[]] || ||占術呪文は属性を読み違える。||[[CC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ライト・オヴ・ピュアリティ]] | + | || [[ライト・オヴ・ピュアリティ]] || [[]] || ||術者の次に成功した退散判定における退散ダメージは信仰術者レベル4ごとに1d6(最大で+5d6)増加する。||[[CC]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ダスト・トゥ・ダスト]] | + | || [[ダスト・トゥ・ダスト]] || [[]] || ||光線攻撃によりアンデッドを塵に返す。||[[RoW]] |
|- | |- | ||
| − | || [[インヴェスティチャー・オヴ・ザ・スチール・デヴィル]] | [[変成術]] || ||目標は攻撃とACに不浄ボーナスを得る。|| [[FC2]] | + | || [[インヴェスティチャー・オヴ・ザ・スチール・デヴィル]] || [[変成術]] || ||目標は攻撃とACに不浄ボーナスを得る。|| [[FC2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[インヴェスティチャー・オヴ・ザ・ハーヴェスター・デヴィル]] | [[変成術]] || ||目標は近接攻撃によって持続性の傷を与えることができる。|| [[FC2]] | + | || [[インヴェスティチャー・オヴ・ザ・ハーヴェスター・デヴィル]] || [[変成術]] || ||目標は近接攻撃によって持続性の傷を与えることができる。|| [[FC2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[インヴェスティチャー・オヴ・ジ・アムニズゥ]] | [[変成術]] || ||目標は接触によって1d4【知】ダメージを与えることができる。|| [[FC2]] | + | || [[インヴェスティチャー・オヴ・ジ・アムニズゥ]] || [[変成術]] || ||目標は接触によって1d4【知】ダメージを与えることができる。|| [[FC2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[インヴェスティチャー・オヴ・ジ・エリニュス]] | [[変成術]] || ||目標は敵に対して、自身に向かってくる以外のアクションができないよう強制することができる。|| [[FC2]] | + | || [[インヴェスティチャー・オヴ・ジ・エリニュス]] || [[変成術]] || ||目標は敵に対して、自身に向かってくる以外のアクションができないよう強制することができる。|| [[FC2]] |
|- | |- | ||
| − | || [[グレーター・ステイタス]] | [[]] || || ||[[BoED]] | + | || [[グレーター・ステイタス]] || [[]] || || ||[[BoED]] |
|- | |- | ||
| − | || [[サステイン]] | [[]] || || ||[[BoED]] | + | || [[サステイン]] || [[]] || || ||[[BoED]] |
|- | |- | ||
| − | || [[スターズ・オヴ・アルヴァンドール]] | [[]] || || ||[[BoED]] | + | || [[スターズ・オヴ・アルヴァンドール]] || [[]] || || ||[[BoED]] |
|- | |- | ||
| − | || [[セレスチャル・ブリリアンス]] | [[]] || || ||[[BoED]] | + | || [[セレスチャル・ブリリアンス]] || [[]] || || ||[[BoED]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ソード・オヴ・コンシャンス]] | [[]] || || ||[[BoED]] | + | || [[ソード・オヴ・コンシャンス]] || [[]] || || ||[[BoED]] |
|- | |- | ||
| − | || [[ブラッド・オヴ・ザ・マーター]] | [[]] || || ||[[BoED]] | + | || [[ブラッド・オヴ・ザ・マーター]] || [[]] || || ||[[BoED]] |
|- | |- | ||
| − | || [[リムーヴ・ファティーグ]] | [[]] || || ||[[BoED]] | + | || [[リムーヴ・ファティーグ]] || [[]] || || ||[[BoED]] |
|} | |} | ||
2019年1月2日 (水) 17:12時点における版
| 0レベルクレリック呪文 | 系統 | 副系統 | 説明 | 出典 |
|---|---|---|---|---|
| インヴュー・ウィズ・スペル・アビリティ | 力術 | 呪文を対象に移す。 | PHB | |
| インフリクト・クリティカル・ウーンズ | 死霊術 | 生きているクリーチャーに対して4d8+1/術者レベルポイントのダメージを与える(近接接触攻撃)。 | PHB | |
| エア・ウォーク | 変成術 | 対象は空中を、まるで個体ででもあるように歩くことができる。 | PHB | |
| キュア・クリティカル・ウーンズ | 召喚術 | 生きているクリーチャーに対して1d8+1/術者レベルポイントのダメージを回復する。 | PHB | |
| グレーター・マジック・ウェポン | 変成術 | +1ボーナス/4レベル | PHB | |
| コントロール・ウォーター | 変成術 | 水位を上げ下げする。 | PHB | |
| サモン・モンスターIV | 召喚術 | 他次元界のクリーチャーを召喚し、自分のために戦わせる。 | PHB | |
| ジャイアント・ヴァーミン | 変成術 | センチピード、スコーピオン、スパイダーを巨大な蟲に変える。 | PHB | |
| スペル・イミュニティ | 防御術 | 対象は1個/4レベルの呪文に対して完全耐性を持つ。 | PHB | |
| センディング | 力術 | |どこへでも即座に短い伝言を届ける。 | PHB | |
| タンズ | 占術 | |どんな言語でも話す。 | PHB | |
| ディヴァイン・パワー | 力術 | |術者は攻撃ボーナス、【筋力】+6、1hp/レベルを得る。 | PHB | |
| ディヴィネーション | 占術 | |特定の提案された行動に対して、役に立つ助言を与える。 | PHB | |
| ディサーン・ライズ | 占術 | |故意の偽りを明らかにする。 | PHB | |
| ディスミサル | 防御術 | |クリーチャー1体を出身次元界に戻るよう強制する。 | PHB | |
| ディメンジョナル・アンカー | 防御術 | |異次元移動を妨げる。 | PHB | |
| デス・ウォード | 死霊術 | |[[[即死]]]の呪文及び負のエネルギー効果に対する完全耐性を与える。 | PHB | |
| ニュートラライズ・ポイズン | 召喚術 | |対象に毒への完全耐性を与え、毒を解毒する。 | PHB | |
| フリーダム・オヴ・ムーヴメント | 防御術 | |対象は妨害されていても通常通り移動する。 | PHB | |
| ポイズン | 死霊術 | |接触により1d10の【耐久力】ダメージを与える。 | PHB | |
| リペル・ヴァーミン | 防御術 | |昆虫、スパイダー、その他の蟲は10フィートから近づいてこない。 | PHB | |
| レストレーション | 召喚術 | |吸収されたレベル及び能力値を回復する。 | PHB | |
| レッサー・プレイナー・アライ | 召喚術 | 6HDの他次元界クリーチャー1体と取引して仕事を頼む。 | PHB | |
| アイアン・ボーンズ | [[]] | 実体のあるアンデッドは+6の外皮ボーナスを得る。 | SpC | |
| アストラル・ホスピス | [[]] | アストラル界にいる際に、自然治癒が起こる擬似次元界へのポータルを開く。 | SpC | |
| アセイ・スペル・レジスタンス | [[]] | 1体のクリーチャーの呪文抵抗を打ち破る術者判定に+10のボーナスを得る。 | SpC、CAr※ | |
| アンデッド・ベイン・ウェポン | [[]] | 武器は、アンデッド・ベインの特殊能力を獲得し、さらに善属性を持つとみなされる | SpC | |
| ウォール・オヴ・イーヴル&br;ウォール・オヴ・グッド&br;ウォール・オヴ・ケイオス&br;ウォール・オヴ・ロー | [[]] | 対抗する属性のクリーチャーを遮断する壁 | SpC | ||
| ウォール・オヴ・サンド | [[]] | 渦巻く砂が遠隔攻撃を遮断し、そこを通り抜けようとする移動を遅くさせる。 | SpC | |
| キャスティゲイト | [[]] | 音声により、術者と異なる属性を持つ者にダメージを与える。 | SpC、CD | |
| グレーター・ブラインドサイト | [[]] | 対象は1分/レベルの間、距離60フィートまで届く擬似視覚を得る。 | SpC | |
| グレーター・レジスタンス | [[]] | 対象はセーヴィング・スローに+3の抵抗ボーナスを得る。 | SpC | |
| グロウイング・オーブ | [[]] | 永続的な魔法の光を作り出す。術者はその明るさをコントロールできる。 | SpC | |
| コンサンプティヴ・フィールド | [[]] | 30フィート半径の中にいるヒット・ポイントが-1以下のすべてのクリーチャーから生命を吸い取る。 | SpC | |
| コンティンジェント・エナジー・レジスタンス | [[]] | エネルギーのダメージを受けることにより、レジスト・エナジーの呪文が作動する。 | SpC、 DR | |
| サウンド・ランス | [[]] | [音波]エネルギーが1d8/レベルのダメージを与える。 | SpC | |
| サモン・アンデッドIV | [[]] | 術者のために戦うアンデッドを招来する。 | SpC | |
| サモン・ハウンド・アルコン | [[]] | 術者の命令に従うハウンド・アルコンを招来する。 | SpC | |
| シェルタード・ヴァイタリティ | [[]] | 対象は疲労状態、過労状態、能力値ダメージ、能力値吸収に完全耐性を得る。 | SpC | |
| シャドウブラスト | [[]] | 光の炸裂が影界の原住クリーチャーを朦朧化させ、ダメージを与える。 | MoP→SpC | |
| スペル・ヴァルナラヴィリティ | [[]] | クリーチャーの呪文抵抗を1/術者レベル(最大15)減少させることができる。 | SpC | |
| ディレイ・デス | [[]] | 対象はヒット・ポイントの喪失によって死亡しない。 | SpC | |
| ネガティヴ・エナジー・オーラ | [[]] | 術者の周囲10フィート半径に1ラウンド/レベルの間、1ポイント/3レベルのダメージを与える。 | SpC | |
| ハイポサーミア | [[]] | 1d6/レベルの[冷気]ダメージを与え、疲労状態にする。 | SpC | |
| パナシーア | [[]] | ほとんどの有害な状態を取り除く。 | SpC | |
| ハンド・オヴ・ザ・フェイスフル | [[]] | 動くことのない防護エリアに足を踏み入れた術者と異なる神格を信仰しているものは朦朧化する。 | SpC | |
| プレイナー・トレランス | [[]] | 明らかにダメージを与えるような多次元界の特性に対して、長期的な防御を提供する。 | SpC | |
| ポジティヴ・エナジー・オーラ | [[]] | 術者の周囲10フィート半径に1ラウンド/レベルの間、1ポイント/3レベルのダメージを与える。 | SpC | |
| マス・シールド・オヴ・フェイス | [[]] | 仲間たちは+3以上のACボーナスを得る。 | SpC | |
| ムーン・ボルト | [[]] | 1d4/3レベルの【筋力】ダメージを与える。アンデッドを無防備状態にする。 | SpC | |
| メイク・マニフェスト | [[]] | 術者は、並存する次元界にいるクリーチャー1体を自分のいる次元界に出現させる。 | SpC | |
| ライフ・ウォード | [[]] | 治癒呪文および正のエネルギー効果に対し完全耐性を得る。 | SpC | |
| ラク | [[]] | 苦痛でクリーチャーを無防備状態にする。 | SpC、CD※ | |
| リサイテイション | [[]] | 仲間はACと攻撃とセーヴにボーナスを得る。 | SpC、CD | |
| レヴナンス | [[]] | 死んだクリーチャーを1分/レベルの間、よみがえらせる。 | SpC、CD | |
| レッサー・インファーナル・トランスフォーメーション | [[]] | 術者はビアデッド・デヴィルに変身し、その能力を得る。 | SpC | |
| レッサー・プレイナー・エクスチェンジ | [[]] | 4種の下級の他次元界クリーチャーのうち術者が選択したもの1体を招請して、自分のいる場所と交換する。 | SpC | |
| レッサー・ホーリィ・トランスフォーメーション | [[]] | 術者はプロテクタルに変身し、その能力を得る。 | SpC | |
| チャネルド・ディヴァイン・ヘルス | [[]] | 発動に費やした時間に基づいて、クリーチャー1体を治療する。 | PHB2 | |
| ヒーリング・スピリット | [[]] | 光の球が、1d8/ラウンド分傷を癒す。 | PHB2 | |
| ミスティック・イージス | [[]] | 術者は1回分の呪文に対して、12+術者レベルの呪文抵抗を得る。 | PHB2 | |
| スタイフル・スペル | [[]] | 対象は精神集中を行い、失敗したならその呪文をしくじる。 | PHB2 | |
| ブリークネス | [[]] | 生きているクリーチャーに対して1d6/ラウンドのダメージを与え、アンデッドに対して呪文抵抗と高速治癒を与える。 | PHB2 | |
| ブレッシング・オヴ・ザ・ライチャス | [[]] | 武器が+1d6の聖なるダメージを与え、また善の属性を持つようになる。 | PHB2 | |
| リニュード・ヴィゴー | [[]] | 疲労を取り除き、1ラウンド/レベルの間【耐久力】に+2のボーナスを与える。 | PHB2 | |
| シード・オヴ・アンデス | [[]] | CM | ||
| アラインド・オーラ | [[]] | 同様の属性を持つ仲間たちに戦闘におけるボーナスを与え、対立する属性のクリーチャーにペナルティを与える。 | CC | |
| コンファウンド | [[]] | 対象に対する攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得、術者に対する攻撃ロールに-2のペナルティを与える;対象は術者に対して機会攻撃を行えない;連続して使用すると利益が仲間にも広がる。 | CC | |
| シード・オヴ・ライフ | [[]] | 対象は”高速治癒2”を得、瞬発的な治癒効果を引き起こすこともできる。 | CC | |
| スピリチュアル・アドヴァイザー | [[]] | すべての〈知識〉判定に+4の洞察ボーナスを得る;未習得の〈知識〉技能判定を行ったり、失敗した〈知識〉判定に再挑戦することもできる。 | CC | |
| セイクリッド・アイテム | [[]] | 目標の物体は次に接触したアンデッド、(悪)の(変身生物)または(悪)の来訪者に対し、術者レベルごとに1d4(最大10d4)ポイントの正のエネルギーのダメージを与える;アンデッドはさらにセーヴに失敗すると1d4分間逃走する。 | CC | |
| ダンペン・マジック | [[]] | 対象に対して用いられる魔法の武器の強化ボーナスおよび魔法効果のセーヴ難易度と術者レベルを、1ポイント以上減少させる;対象は半径5フィートのアンディマジック・フィールドを作り出すことができる。 | CC | |
| プロフェイン・アイテム | [[]] | 目標の物体は次に接触した植物、動物、(善)の(変身生物)または(善)の来訪者に対し、術者レベルごとに1d4(最大10d4)ポイントの負のエネルギーのダメージを与える;植物や動物はさらにセーヴに失敗すると1d4分間逃走する。 | CC | |
| モラル・ファザード | [[]] | 占術呪文は属性を読み違える。 | CC | |
| ライト・オヴ・ピュアリティ | [[]] | 術者の次に成功した退散判定における退散ダメージは信仰術者レベル4ごとに1d6(最大で+5d6)増加する。 | CC | |
| ダスト・トゥ・ダスト | [[]] | 光線攻撃によりアンデッドを塵に返す。 | RoW | |
| インヴェスティチャー・オヴ・ザ・スチール・デヴィル | 変成術 | 目標は攻撃とACに不浄ボーナスを得る。 | FC2 | |
| インヴェスティチャー・オヴ・ザ・ハーヴェスター・デヴィル | 変成術 | 目標は近接攻撃によって持続性の傷を与えることができる。 | FC2 | |
| インヴェスティチャー・オヴ・ジ・アムニズゥ | 変成術 | 目標は接触によって1d4【知】ダメージを与えることができる。 | FC2 | |
| インヴェスティチャー・オヴ・ジ・エリニュス | 変成術 | 目標は敵に対して、自身に向かってくる以外のアクションができないよう強制することができる。 | FC2 | |
| グレーター・ステイタス | [[]] | BoED | ||
| サステイン | [[]] | BoED | ||
| スターズ・オヴ・アルヴァンドール | [[]] | BoED | ||
| セレスチャル・ブリリアンス | [[]] | BoED | ||
| ソード・オヴ・コンシャンス | [[]] | BoED | ||
| ブラッド・オヴ・ザ・マーター | [[]] | BoED | ||
| リムーヴ・ファティーグ | [[]] | BoED |